スポンサーリンク
G検定

G検定公式テキストの効率的な読み方

G検定


G検定攻略ガイド管理人です。

今日は「G検定公式テキスト」の効率的な読み方と勉強法について考えたいと思います。


みなさんは「G検定公式テキスト」は用意しましたか?


深層学習教科書 ディープラーニング G検定(ジェネラリスト) 公式テキスト

管理人は、この本を初めて読んだときに「あ、これは本気で暗記しないとやばいやつだ」と感じました…。

専門用語が多くて暗記が苦手な人にはかなり厳しい内容になっていますよね(人名とかを覚えたりする必要もありますし…)

G検定は「試験時間が短いのに問題数が多い」という試験なので、できるだけ暗記問題は調べずにサラサラ解いてしまえるのが理想的です。

そこで、今日は管理人や管理人のまわりの合格者が実際にやっていた暗記勉強法を紹介したいと思います。



【勉強①】とりあえず1周読む



とりあえず何も考えずに1周読んでみてください

人工知能や機械学習、それに関わるいろいろなワードが並んでいます。

所見だと意味不明なところもあるかもしれませんが、さっと全体を流してみてください。

さっと流すことで、まず試験に出る内容の全体像がなんとなくみえてくるはずです。

細かいことは後で構いませんから、まずはこの全体を見渡す「流し読み」をやってみてください。


【勉強②】細かい部分の暗記にとりかかる



「流し読み」が終わったら、細かい暗記にとりかかりましょう。


流し読みで全体の流れが分かった状態ですので、
各章の細かい部分を読んでいくと、知識がつながっていくのを感じられると思います。


公式テキストはそういう知識がつながるような章立てで作られているんでしょうね。すごい。


ここは人それぞれ、いろいろな方法があるでしょう。
ただ深く読むだけで頭に入る方もいるでしょうし、ノートにひたすら書いて覚える方もいるでしょう。


意外と、紙とペンで書いて覚えるというのは理にかなっているようで、
英単語とかを書いて覚える作業などは誰しもが経験したことがあると思います。


ただ、ここでひとつノートに書くよりも短時間で効率的に暗記できる方法をお教えしたいと思います。


それは「テキストの内容をWordにまとめてみる」です。
理系の学生さんなら「Tex」とかでもいいかもしれませんね。


G検定を受けるみなさんですから、ある程度はパソコン操作に慣れている方々のはずです。


紙とペンでノートに書いて覚えるより、ワードでまとめたほうが時間はかかりませんし、
データで記録は残りますし、かなりお勧めです。


ちなみに管理人は、こんな感じでまとめました。


もっと簡単なまとめでもいいと思います。
(管理人はこのワードを教材として会社で使用するために作っていましたが…)


ぜひ、Wordで暗記をやってみてください。


ちなみに、ここで作ったWordはカンペとして活躍したりするんじゃないでしょうか…。


【勉強③】章末問題・問題集で知識の定着確認


各章ごとでも構わないので、暗記学習が終わったら章末問題・問題集を解いてみましょう。


問題集は、これがおすすめです。


徹底攻略 ディープラーニングG検定 ジェネラリスト 問題集 徹底攻略シリーズ


公式テキストに近い章立てで書かれており、ここからほぼ同じ問題が試験に出題されたりしています。


また、G検定攻略ガイドで独自作成しているWeb問題集も参考にしてみてください。




いかがだったでしょうか。


このページも試験が近づくにつれてアクセスも増えていきます。


管理人も有益な情報を日々更新していけるように頑張ります。


みなさんも、G検定の勉強がんばってください!応援しています!


/////////////////////////////////////////////////////////
本ブログでは、G検定合格に向けた情報発信を行っていきます!
みなさんの合格の手助けになるように更新していきますので、フォローを是非お願いします。

【NOTEも更新中】
G検定攻略ガイドNOTE
https://note.com/nanaya_onikage

【Twitter】
G検定攻略ガイド
@0g1iPOHDHaYBY67
////////////////////////////////////////////////////////

コメント

タイトルとURLをコピーしました